ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 6:54
徒歩と自転車の生活で良ければ辻堂でも鵠沼でも茅ヶ崎でも良いと思いますよ。 辻堂はテラモが出来てからは人気ありますからね、昔は単なる工場だったんですが開発が成功しましたね。 車メインの生活なら、平塚方面じゃないと苦労します。 まぁ、こんな事を言うと平塚は湘南じゃないし治安が悪くて公営競輪もあってとか言う人が必ず出てきますけどね。 間違い無く言えるのは、藤沢と茅ヶ崎の駅周辺から海岸までの間に住むなら、道路は狭くて分かりづらくて渋滞も多くてゴミゴミしてます。 少し田舎ですが、道路も広めでノビノビ生活が出来るのは平塚ですね。 更に西に行って小田原の鴨宮周辺はショッピングモールや娯楽施設も多いです。 でも湘南ってワードを選ぶなら、茅ヶ崎か藤沢なんでしょうね。 ちなみに先の方の回答の通り、元祖湘南は日本で最初の海水浴場が出来た大磯町です。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/22 21:29
ありがとうございます。 海を感じられるところに憧れます。 塩害が少ない程度に。 茅ヶ崎と辻堂だとどうですか? 治安とか過ごし易さとか子育てはどうでしょうか?
質問者からのお礼コメント
大変参考になりました。 ありがとうございます。
お礼日時:1/25 8:13