電波時計の振り子が動きません。 時計は動いているのですが振り子が気がついたら動かなくなりました。
電波時計の振り子が動きません。 時計は動いているのですが振り子が気がついたら動かなくなりました。 メーカー修理は4000円くらいかかるので 自分で直したいのですができますでしょうか? 構造をみるの単純で上のコイルと磁石の関係がうまくいけば動くと思うのですが… 詳しい方ご教授下さい。クオーツはch899です。 商品 https://www.mag-clock.co.jp/product/search/index.php/item?cell076=1&page=9&cell003=%E6%8E%9B%E6%99%82%E8%A8%88&cell004=%E6%8C%AF%E3%82%8A%E5%AD%90%E6%99%82%E8%A8%88&name=%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E6%8C%AF%E3%82%8A%E5%AD%90%E6%99%82%E8%A8%88%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB&id=66&label=1
電池 | メンズ腕時計、アクセサリー・34閲覧
ベストアンサー
疑似振り子の駆動回路はトランジスター・抵抗・コンデンサー・コイル(検出コイル・駆動コイル)等で構成され、止まり等はコイルと磁石の接触等が主な原因で、接触で抵抗が増えたり、接触等に依りコイルの断線等も起きます。駆動回路が正常なら振り子を外した状態でも、振り子を下げる部分も動き続けると思います。振り子を下げて止まる様なら、接触や駆動回路の出力不足度が考えられます。 電池電圧が駆動回路に正常に掛かっているかやコイルと磁石の接触(今の時計はプラスチックですので、支点の摩耗等に依り振り子が下がり接触が起こる)や磁石に鉄粉等が付いていないかの確認。 接触等が無ければ駆動回路の交換等が必要と思います。
質問者からのお礼コメント
詳しくありがとうございました。
お礼日時:1/24 1:29