C言語プログラミングについて、わからない問題があるので質問です。
C言語プログラミングについて、わからない問題があるので質問です。 「金利rで1000万円借りた。月賦の複利・返済(毎月、借入残金にr/12の利子がついてq万円返済)する。このローンをシミュレートし、(1)r=2.8e-2(2.8%), q=12.5万円のとき返済が終わる月を示せ。(2)総額でいくら払ったかを示せ。」 という問題なのですが、見当もつかず八方塞がりなので、わかる方教えていただけますでしょうか。 関数を自分で定義する、という条件でよろしくお願いします。
ベストアンサー
1円以下は切り捨てています #include<stdio.h> int main(){ int b=1000000; int g=125000; double r=0.0028; int sum=0,cnt=0; while(b > g){ cnt++; b *= 1.0 + r/12.0; b -= g; sum += g; printf("%d: %d\n",cnt,b); } if(b>0){ cnt++; sum += b*(1.0 + r/12.0); } puts("-------------------"); printf("cnt=%d sum=%d", cnt,sum); return 0; } -------------------------------- : 875233 2: 750437 3: 625612 4: 500757 5: 375873 6: 250960 7: 126018 8: 1047 ------------------- cnt=9 sum=1001047
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!完璧に理解出来ました
お礼日時:1/22 23:31