ive********ive********さん2021/1/21 23:4811回答売り上げ200000円を手付金と相殺75000円、掛け125000円と言うのは、どういう風に仕訳すればいいですか?売り上げ200000円を手付金と相殺75000円、掛け125000円と言うのは、どういう風に仕訳すればいいですか? …続きを読む会計、経理、財務・6閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142376295440dfc********dfc********さん2021/1/22 9:13手付金と相殺、ということは売上が発生する以前に手付金をもらっていたという事です。 手付金の入金時に 現金(又は預金)75,000/前受金75,000 という仕訳がされているはずです。 売上発生時 売掛金125,000/売上200,000 前受金75,000/ーーーーーーー 残りの125,000円が入金されたときに 現金(又は預金)125,000/売掛金125,000ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142376295440dfc********dfc********さん2021/1/22 9:13手付金と相殺、ということは売上が発生する以前に手付金をもらっていたという事です。 手付金の入金時に 現金(又は預金)75,000/前受金75,000 という仕訳がされているはずです。 売上発生時 売掛金125,000/売上200,000 前受金75,000/ーーーーーーー 残りの125,000円が入金されたときに 現金(又は預金)125,000/売掛金125,000ナイス!