ゼクシィのCMで、聞き取れない言葉があるので質問です。
ゼクシィのCMで、聞き取れない言葉があるので質問です。 彼女が 「多く出してあげる(覚えてない)」 「もってあげる」 そのあと彼氏が 「どーしたの?」 彼女 「今日はハンバーグがいいなぁ」 彼氏 「それちょー○○○」 この、○○○の彼氏が言った所が 何度聞いてもわかりません。 ちょーおとく、と言ってた気がしますが、 (彼女がやってあげたことは大したことでないのに、ハンバーグ作らされるのはそっちにとって「おとく」すぎじゃない?という意味?) それでは一瞬みた視聴者に対しては わかりにくい会話でやはり違うのかなと... どなたかCMをみたら 意味も合わせて考えを教えてください!
CM・268閲覧
3人が共感しています
ベストアンサー
聞き取れていない彼氏のセリフは 「それ ちょー得意!」 だと思いますよ! ゼクシィ 買うのにお金多く出してあげる 多分 彼氏100円 彼女200円 ゼクシィ持って帰るのに(重いから)半分持ってあげる だから、今日はハンバーグがいいなぁ(作ってぇ~) って言う事に対して、 それ ちょー得意(だから任しておけ!) と言う会話だと思いますよ。
3人がナイス!しています