回答受付が終了しました
小学生の息子についてなのですが変なところが気になり引っかかり困った性格で心配です。
小学生の息子についてなのですが変なところが気になり引っかかり困った性格で心配です。 たとえば、水です。なぜ温めるとお湯になり冷やすと氷になるのか?さらには湯気と冷気で出る白いけむりは違うのかとかが気になったり。 ガスにかけてあるヤカンをずっと見ていたり、氷ができるところが見たいと冷凍庫をあけて中をビシャビシャにしてみたり。 バスや地下鉄の中でジャンプして、床が動かない。何でと? 何に対してもこの調子なので勉強の方はさっぱりです。 今のお勉強以外のことは、もっと上の学年に行けば勉強で出てくるからそれまでは気にしないようにしようねと言ってますが効果はあまりありません。 担任の先生からも集中力にかけるところがあるので自宅でも集中力がつくように気をつけてあげてくださいと言われています。 夫に相談してますが今は何にでも興味を持つ年頃でそのうち興味はなにかに一つに集中するから大丈夫だと楽観的です。私としては、とても心配で心配。 どうしたら集中力を付けさせて勉強がはかどるようにできるでしょうか?