ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 9:19
1回答
愛犬のフードについて質問です。
愛犬のフードについて質問です。 現在グレインフリーのフードを与えております。 愛犬の健康状態により、脂質は控えめにしております。 それでフードを探すときずっと脂質重視、でもやっぱりグレインフリーのものがいいと考えてまして、今のフードにやっと出会えました。 それまでは、グルテンフリーのものを与えてました。 グルテンフリーのものだと脂質が少なめのものが多く、今までに三種類ほど試しました。 食べてくれるし、うんちの状態も良かったのですが、気になることがひとつありました。 水を飲んだあと、ゲップと一緒に少量の黄色い液体を吐くことです。 よく、空腹時に吐くとは聞いたことがあり、愛犬もたまに吐いたりしてました。 ただ水を飲んだあと吐くと言うのは、考えてみたらグルテンフリーのものを食べてる時のみでした。 アレルギーがあるのか?と思いましたが、普段からたまにおやつのボーロなど食べてることもあり、考えにくいです。 炊いた白米なんかも全然大丈夫です。 なぜ吐いてしまったのかわかりません。 グレインフリーにしてからその様なことは一切無くなりました。 ただまたフードを変えなくてはならなくなったとき、参考にしたいのでその原因がわかれば…と思っております。 わかる方いましたら、よろしくお願いします。
イヌ・32閲覧・500
1人が共感しています
ベストアンサー
単純にそのフードが合わないか、グルテンフリーに入ってて、グレインフリーのフードに入ってないのがアレルギーだったのか…。 皮膚の状態とかは大丈夫でしたか? 太腿の内側とか、脇の所に赤みが出たりします。 柴犬って結構細かいアレルギーを持つ子が多いんですよ。 他の犬種は穀物とか、鶏肉とか分かりやすいのが多いですが、柴犬とかは添加物とか、防腐剤とかでも出る時があります。 気になるなら病院でアレルギー検査してもいいとも思いますが、犬はアレルゲンが沢山合ってキリがないので、あんまりアレルギー反応が出ない時は検査してくれない場合もあります。 今後フードを変える時は少量パックを買って、良く観察するしかないと思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/25 8:45