ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 11:08
1回答
上面での圧力の式が分かりません。
上面での圧力の式が分かりません。 P0とρgh は下向きの力で、P1も下向きですか? 大気圧が全方向にかかっているのに上下で相殺されないのは何故ですか?
立方体の中身は空気ですか?水ですか?
物理学・7閲覧
ベストアンサー
そもそも流体(液体・気体)の圧力には「向き」というものはありません。そこに物体の「面」が現れることで、初めて 力=圧力×面積 という面を垂直に押す力が生じるのです。これは、流体の圧力がミクロの目で見ればでたらめに運動している分子衝突によって生じることからくる基本性質です。 上面での圧力に大気圧が加算されます。 下面での圧力にも大気圧が加算されます。 浮力は両者による力の差ですので、上下で相殺されます。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/22 11:57
P1もP2も、上向きの圧力=下向き圧力の式ではなく、 圧力=大気圧+(密度×水面からの距離x重力加速度) の式に当てはめただけという事ですか?
質問者からのお礼コメント
理解出来ました。ありがとうございました!
お礼日時:1/22 14:41