ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 15:29
2回答
子供に怒り口調のママ (ママ友ではない。子供が仲良しだから 必然的に一緒にいるお母さん)が、大きな声ではなく、普通の声だけど常に怒り口調。「はい!←怒り口調 ジャンパーきて←怒り口調」常にそう。
子供に怒り口調のママ (ママ友ではない。子供が仲良しだから 必然的に一緒にいるお母さん)が、大きな声ではなく、普通の声だけど常に怒り口調。「はい!←怒り口調 ジャンパーきて←怒り口調」常にそう。 怒り口調しか聞いたことない。大きな声じゃないけど。 子供は ちょっとふざけて人を押したりちょっと聞き分けない感じの子供です。 一人っ子みたいですが、一人っ子なのに雑?というか めんどくさそうに育ててる親って珍しくないですか? 怒り口調が子供に影響することってあります?
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
苦手な保護者なんですよねー その親は一人っ子。歪んでますわ
お礼日時:1/23 9:33