ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 15:50
10回答
ムーンライトながらが遂に廃止されましたが、
ムーンライトながらが遂に廃止されましたが、 仮に復活するとしたら、西、海、東の 3社へ乗り入れ実績のある383を使って 東京〜大阪の運転にすれば利用者が見込めそうな 気がするのですが、今後実現する可能性はありますか?
鉄道、列車、駅・1,086閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
いったん夜行を廃止した区間では、乗務員も停車駅の駅員も夜勤から解放され、空気が弛緩します。 そこに夜行を再設定することは、現場からの強い抵抗が予想されます。 過去にも、消滅した夜行が復活した例はほとんどありません。 また、「快速の普通車指定席料金は520円」という縛りにとらわれると、運行経費の割に収益が上がらず、JRにメリットがありません。 夜行快速の特例として1500~2000円程度の指定席料金を設定できればいいんですけどね。それでも新幹線や特急よりはずっと安いんだし。
12人がナイス!しています