ファイナルファンタジー14オンラインコンプリートパックのパッケージ版を中古で購入しフリートライアルでプレイしています。
ファイナルファンタジー14オンラインコンプリートパックのパッケージ版を中古で購入しフリートライアルでプレイしています。 月々料金を支払うつもりで利用券を購入しました。有料版?製品版?にしようとしてモグステーションに入りましたが、もう一度コンプリートパックを再購入しなければならないんでしょうか? ちょっと自分には複雑でうまく理解出来ないので、誰か説明と方法を教えてください。
ファイナルファンタジー・36閲覧・25
ベストアンサー
ちょっと残念なお知らせなのですが、価値があるのは付属している「利用券が記載されたコード」ですので、中古で買ったディスクだけの物には何の価値もありません。 インストーラー自体は無料で配布されているものですので、結局アプデされてしまいます。 パケ版がある理由としてはコレクション用以外はないです。 まあプレゼントとして購入する場合はコードのみよりパッケージがある方が味気あるとかそんなレベル。 なのでフリートライアルで遊んでいるという事は、利用権がないという事ですので新品でパッケージを購入するかオンラインで製品版を買わないと言えません。 パッケージ版はコードを使ってしまえば無意味な物なので、単純にコレクション用ですので売ることは可能でも100円の価値もないと思います。 FF14を遊ぶためにはゲーム自体の製品登録(こちらもプレイ権とも言います)と 月額課金によるプレイ権が必要となります。 スマホやPCだけではインターネットができないのでインターネット契約が必要みたいな感じですね。 なので製品版を遊ぶプロセスとしては フリートライアルで遊んでいる(もしくは何も触っていない状態) ↓ 製品版パッケージoramazon等でダウンロード版を購入しコードを取得 ↓ コードを入力し、製品版として適応。もしくはPSストアやモグステーションで購入すると購入時に自動で適応になる。 ↓ 製品版を登録した時点から30日のプレイ権利が適応(コンプリートパックには30日分が付随されている) ↓ 30日過ぎるとプレイができなくなるので、クレジットカードやプレイカードなどで支払いして継続 となります。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:1/22 23:38