今中学3年生で今年高校生になるのですが、
今中学3年生で今年高校生になるのですが、 私はとてもバレーが好きで高校でやってみたい!っと思っています。しかし、自分には夢があって、その夢のために部活をやらず、その夢の勉強をするためにバレーを諦めるかですごく悩んでいます(中2からずっと) 人生は1度きりなので後悔しない方を選びたいのですが みなさんだったらどうしますか どうするべきなのでしょうか
自分は声優をめざしてます。(小4から) しかし、今の時代声優になるのはとても厳しく、難しくなっています…… なので高校で声優の勉強をし、オーディションをうけるかバレーをやるかで悩んでいます。
ベストアンサー
その夢がなんであるか分からないので安易に両立できるとは言えません。 よろしかったらそれが何なのか教えてください。 それが分からない状態では回答のしようが有りませんので。
補足ありがとう後御座います。 それでしたらバレーするべきです。 と、言うのはまず声優になる事だけが目標じゃないですよね。 声優になって成功していかねばなりません。 そして、青春時代に一生懸命バレーに撃ち込んだという経験が声優になってから必ず役に立ってきます。 部活一生懸命頑張る、好きな事に撃ち込むというのはそれだけでかけがえのない人生経験となるからです。(ココ重要) 「声優は俳優だ」とは初代ルパン三世の声優の山田康夫さんの 言葉です。 ただ声優の勉強をしてきただけの人と部活でいろいろな事を経験してきた人では役者にとっては大きな差が出ます。 声だけで演じる声優はある意味俳優よりも難しいですからこれは非常に重要な事なんですよ。 なのでバレーをする事を両立云々で考えるのではなく、声優の芸の肥やしとして考え、どちらも成功させましょう。 また、バレーにはそれだけの価値は絶対にありますから。
質問者からのお礼コメント
すごく参考になりました 色んな経験を得るのは声優になる、 演技するにはとても大切なものですよね バレー頑張って、勉強は自分が出来る範囲でやっていこうと思います。 ほんとにありがとうございました
お礼日時:1/24 14:54