本日私の飼っていたフクロモモンガが7年生きて天国に行ってしまいました。
本日私の飼っていたフクロモモンガが7年生きて天国に行ってしまいました。 大学の為実家に置いてきてしまったので、後悔もありますが、寿命近く生きてくれたので幸せにしてあげれられてたらいいなと思います。この情勢ですから、前学期はオンラインのため実家で世話をしてあげられたのを幸運に思ってます。死んでしまう前に水を嫌ったり、今日急に沢山鳴いていたようなのですが、こういった感じはフクロモモンガの子だとほんとに寿命で死んでしまっているのでしょうか?前に目の病気っぽい物をやっていて、サメの軟骨のようなものを与えるといいと聞き与えて治してあげれたのですが、最近少し再発っぽい事になってしまっていたのでそのせいなのではないか、痛がって死んでしまったのではないか、と思いもし寿命で死んでしまったのか、病気のせいで死んでしまったのかわかる方がいたら教えて頂きたいです。 それと、最期にお庭に埋めてあげるか、プランターに埋めてあげるかしたいのですが、どうしてあげたらいいのでしょうか?ハムスターを飼っていた時は私の両親と住んでいる家がマンションの為祖父母の家のお庭に埋めてあげたのですが、その時火葬とお祓いの依頼をしました。やっぱり埋めるには火葬が必須なのでしょうか?もしできるならマンションなのでプランターに花の苗の下に火葬後の密閉された箱に入れてではなく、住んでいたお家にそのままの姿で寝かせて埋めてあげて花に私のモモンガの命が少しでも入ってわたしのことを見てて欲しいなと思っています。死んでしまったばかりなので不安定で文がおかしいかもしれませんが御指南頂けると嬉しいです。
ベストアンサー
死亡原因ですか?? 質問を重く受け止めた回答は、獣医師に解剖依頼して下さい。 それは医療行為なので、獣医師にしか回答不可能です。 先天性ではない白内障のようですね。 それと、亡くなる前の行動が有った。それが危篤状態です。そこで獣医師受診です。 小動物が倒れるイコール死のカウントダウンです。 手遅れ動物を獣医師受診しても手遅れでやることありません。 遺体は物体なので、公衆衛生違反していなければ自由な処理方法で。 花の肥料でも良いですが、近所に臭いが出ないように、カラスや猫に掘り返されない処理でお願いします。
4人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。 プランターに埋めてあげる事にしました。カラスに掘られないようにしっかり埋めてあげるつもりです。 解剖の件は例え死んでしまって物扱いだとしても、親友で家族のあの子をばらすのは嫌なのでそのまま埋めてあげる事にします。提案感謝致します。
お礼日時:1/26 19:05