コロナ対策、無意味なことをしすぎと思うのは私だけでしょうか? マスク→コロナウイルスはマスクの編みより小さいので意味がない
コロナ対策、無意味なことをしすぎと思うのは私だけでしょうか? マスク→コロナウイルスはマスクの編みより小さいので意味がない 店内に入る前の除菌スプレー→コロナは菌ではなくウイルスなので除菌ではころせない ソーシャルディスタンスと言ってベンチを人一人分座れないようにしている →2メートル以上の間隔どう考えてもないです
病気、症状・70閲覧
3人が共感しています
ベストアンサー
ホント、そう思います! 非合理的で無意味な「『対策してます』アピール」が多すぎます! マスクについては、おっしゃるとおり ウィルスはマスクの網目よりもずっと小さいものなので 余裕でマスクなんてスルーして行きます。 「でも、飛沫拡散防止の効果がある」 なんて意見もありますけど、100%防止できるわけではありませんし そもそも、その飛沫の付いたマスクの表面を平気で手で触って その手であちこち触っている人がたくさんいるのを目の当たりにすると 「マスク、意味ないやん」って思いますね。 また、ベンチを一人分座れないようにしているのも ホント、あきれるほどバカバカしい「感染防止対策」です。 そんなもの、クシャミ一つで余裕で飛び越えていきます。 飲食店のカウンターの1席おきの使用禁止も同様ですね。 私が失笑したのは、男子トイレの小便器の1つおきの使用禁止・・・ 中には会話をしながら用を足す人もいるでしょうけれども 大半は、特に会話することもなく、1分以内に黙々と用を足すだけですし そもそも前述のベンチと同じく 小便器1つ分ぐらい、クシャミ一つで余裕で飛び越えていきます。 本気で効果があると信じているのか それとも、クレームを恐れて、無意味を承知の上で 「『対策してます』アピール」をしているだけなのか分かりませんが 少しは頭を冷まして、冷静に物事を考えて 合理的な感染拡大防止対策をしてほしいものですね。
もっとも、そもそもコロナ自体 そこまで戦々恐々とする必要もないものですので インフルエンザ流行時と同程度の対策をしていれば それでいいんですけどね。 いまは必要以上に大騒ぎしすぎです。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます 本当、おっしゃる通り「対策してますアピール」なんですよね。 他の方々も回答ありがとうございました
お礼日時:1/25 0:58