携帯(Android)のアップデートについて
携帯(Android)のアップデートについて 現在、UQモバイルのSIMフリー携帯としてAQUOS SHV37を使用しています。 GooglePlayにて「お使いのデバイスに対応していません」と出てしまうアプリがあり、対応環境を調べたところAndroid6.0以上とのことでした。 端末情報からAndroidのバージョンを見てみたところAndroid6.0でビルド番号が01.00.04でした。 しかし、調べたところSHV37はAndroid8.0までアップデート可能となっていましたが、システムアップデートを何度更新しても最新のバージョンと出てきます。 この場合、PCを使用したりして手動アップデート出来るのでしょうか? それとも買い換え(乗り換え)しか選択肢がないのでしょうか?
ベストアンサー
バージョンの違いで、アプリを見付けれると言う事は そのバージョンの端末が、在ると言う事ですね。 では、話は変わり バージョン上の端末から バージョン下の端末に、アプリ本体を コピーして視よう と、思いませんか。 システムバージョンは、我々ユーザーは どうにも出来ません。 次に。 アプリ本体の端末間コピーに、使うアプリ。(これが在るんですよ) 「Xender」アプリ http://play.google.com/store/apps/details?id=cn.xender 両方の端末に、インストールが必要。 共有と言う意味合いでの、移行ですが アカウント違いでも、移行は出来ます。 インストール後に、アイコンが出来たら成功ですよ。 アプリが動くか 動かないかの、保証が無いだけですよ。 又、バックグラウンド起動が 激しいアプリの場合は バッテリーの熱にも、注意が必要。
質問者からのお礼コメント
アップデートしてもスペック不足だったり動く保証がないということなので買い換えを検討してみます。 ありがとうございました!
お礼日時:1/24 12:21