GIGABYTEのG34WQCモニターを購入したのですが家に有ったhdmiケーブルでは144Hzを選択する事が出来ずDPケーブルでは選択出来ました。
GIGABYTEのG34WQCモニターを購入したのですが家に有ったhdmiケーブルでは144Hzを選択する事が出来ずDPケーブルでは選択出来ました。 色々なサイトを見たけど良くわからないので教えて欲しいのですがモニターはhdmi2.0対応でpcのグラボのhdmi2.0対応ならhdmi2.0ケーブル買えばhdmiで144Hz使えるようになるでしょうか?
パソコン | テレビ、DVD、ホームシアター・14閲覧・500
ベストアンサー
仕様で144Hzにはなりません。 マニュアル38P「対応タイミング」にHDMI接続では3440x1440@100Hzと記載されていますし、私の環境でも実際100Hzでの表示になっているのを確認しています。 3440x1440@144Hz表示させるためにはDisplayPort接続するしかありません。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/25 11:12