ライティングしてみたのですが、添削していただける方いますか??
ライティングしてみたのですが、添削していただける方いますか?? テーマは(オンラインで友達を作ることは危険である、への賛成、反対どちらであるかと理由を書く)といったものです! 英検2級取得目指してます。 2つ目の理由のところがなかなか上手く繋げられなくて そこもアドバイスいただきたいです。 I agree to making friends online is dangerous.I have two reasons. First, we can not know the true picture of person we meet online. Because it is easy to lie online. Actually, I have seen an article about sixty percents of people are lying online. Second, personal information may be identified from various points. For instance, it can be identified from our profiel, profile image, or the photo we are posting. We may be involved in an incident such as kidnapping. For these reasons, I agree to making friends online is dangerous.
ベストアンサー
I agree to making friends online is dangerous.I have two reasons. →I agree with the opinion that〜. ✕toのあとにSV First, we can not know the true picture of person we meet online. →…you have few ways to know … of people you〜. personは単数なので冠詞をつけるかpeopleを用いる。 Because it is easy to lie online. →On the Internet, it is〜lie. Becauseはこのように用いない。 tend toを使ってもいいと思う。 Actually, I have seen an article about sixty percents of people are lying online. →In fact, some study shows that sixty〜have lied onlime. 現在完了の意図が不明。 ✕aboutのうしろにSV 進行形の意図が不明。嘘をついたことがある、というニュアンスに変えると良い。 Second, personal information may be identified from various points. →…it is quite possible for someone to identify your personal information by various means. 後半がやや不自然。日本語から訳そうとすると受動態で書いてしまいがちだが、英語で多様は禁物。なるべく能動態に治す工夫を。 For instance, it can be identified from our profiel, profile image, or the photo we are posting. →For example, it may be easy for some people to steal your information through your profiel, its images, or the photos you've posted. imageは可算。 進行形の意図が不明。 We may be involved in an incident such as kidnapping. →This may even lead to serious incidents 〜. 文が唐突。個人情報の話から急に誘拐の話が出てきて、ただの危険性の羅列に見える。 For these reasons, I agree to making friends online is dangerous. →何語程度かによるけど、100語くらいなら最後のまとめは不要。200語くらいなら書いてもいいが絶対ではないし、最初の文をそのまま書いてもただの字数稼ぎにしか見えない。書くなら表現の工夫が必要(繰り返すが必須ではない)。 ふぅ疲れた笑 見た感じまだ英作に関しては始めたばっかって感じかな? 時制や、進行、完了の使い方、基本的な文法の誤りが多いです。多分私も直しきれていないところがあると思うのでセカンドオピニオンは大事です。 1回や2回じゃ英作は絶対上達しないので、受験までに10回以上は書いて添削を見てもらうのを繰り返したほうがいいと思います。
1人がナイス!しています