ID非公開
ID非公開さん
2021/1/23 20:23
2回答
自宅の電球についてです。
自宅の電球についてです。 中古マンションを購入し、居住しているのですが、前居住者様が使用していたダウンライトが暗いので、電球を交換しようとE26口金の電球を購入したのですが、新しいものに交換すると点きません。 サイズを間違えてしまったのかと思いましたが、口金サイズはどの電球もE26口金で間違いありませんでした。 洗面所、廊下、トイレ、キッチンを交換したいのですが、洗面所のみ購入したもので点き、他の箇所は点きません。既存のものと比べると、点かない箇所の電球は中程が窪んだ形状をしていて、全長も少し(1cm強?)長いです。点いた洗面所のみ、新しく購入したものと同じ形状でした。 この場合、延長ソケット?を購入して電球の全長を長くすれば、新規購入した電球も使えるのでしょうか? また、その場合、あまり長くなってしまうと電球が出てきてしまうので、短めの延長ソケット?アダプター?は売っていますか? 初めて電球を交換するため、サイズだけは間違えないように購入したのに、点灯せず困っています…。 どなたかご教授ください。宜しくお願い致します。 ※ちなみに既存の電球では問題なく点いているので、大元の不具合ではないかと思います。
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。 試しに1つ購入してみたところ、無事点きました!送料無料でお安い商品を教えて頂き、大変助かりました(^^)同じものを購入して、対応したいと思います(*^^*) 他の方も回答ありがとうございました☆
お礼日時:1/24 17:46