この問題の答えがわかりません。答えだけでも結構ですが解説もしていただけると助かります。
この問題の答えがわかりません。答えだけでも結構ですが解説もしていただけると助かります。 国際連合の機関や活動についての記述のうち妥当なものはどれか。 1.総会は各国に勧告を出すだけではなく,強制力のある決議も出すことができ,経済制裁や軍事的措置の実施も総会が決定している。 2.安全保障理事会は,世界の平和と安全について討議する機関であり,ここでの表決は非常任理事国を含めた理事会の全会一致が必要である。 3.国連平和維持活動(PKO)は,外国に侵略された加盟国を軍事的に支援することで戦争を終結させる活動であるが,自衛以外の目的での武力行使も積極的に行っている。 4.国際司法裁判所は,国家間の紛争を国際法に基づいて解決する機関であるが,裁判を実施するには紛争当事国双方の同意が必要である。 5.事務局は,国連の政策の実施期間であり,その職員は世界各国から採用されている。日本人職員数は国連の定める望ましい国別職員数を上回っている。
ベストアンサー
4が正解です。 1は総会ではなく安保理の説明になっています。(もちろん総会でも勧告くらいは出せます) 2は全会一致まで必要ではなく、常任理事国すべての賛成かつ賛成が過半数でOK。 3は自衛以外の武力行使は原則禁止です。 5は日本人職員数について「望ましい〜」に全然達していません。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
どちらの回答も丁寧な解説までしていただきありがとうございます
お礼日時:1/24 15:09