osa********osa********さん2021/1/23 20:5333回答裁判の論告求刑で無罪なんて言うことは実際ありますか。裁判の論告求刑で無罪なんて言うことは実際ありますか。 …続きを読む法律相談 | 事件、事故・12閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142377220140tp9********tp9********さん2021/1/23 22:14過去に何度も報道されています。 冤罪が証明された場合は無罪の求刑をするしかありません。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142377220140tp9********tp9********さん2021/1/23 22:14過去に何度も報道されています。 冤罪が証明された場合は無罪の求刑をするしかありません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142377220140cyo********cyo********さん2021/1/23 21:06求刑は検察が論告する訳ですから無罪を言うことは考えられませんが、例外として高裁や最高裁で一審または二審に差し戻し判決が出た場合、差し戻し審理で検察が有罪はムリと判断すれば無罪を求刑することがある。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142377220140閻魔の代理閻魔の代理さん2021/1/23 21:02あります。起訴後に真犯人が見つかった(人違いが判明した)場合などです。無罪と言うかは場合によるのでしょうが。検察官が論告放棄とか求刑放棄をすることはあります。ナイス!