NISAの、ローラオーバーしなかった場合についての質問です。 5年前にNISAの口座で10万で購入した株が16万に値上がりしてました。 ところが、
NISAの、ローラオーバーしなかった場合についての質問です。 5年前にNISAの口座で10万で購入した株が16万に値上がりしてました。 ところが、 ロールオーバーの手続きをし忘れ、特定口座に移管されてました。 この場合、現時点での利益6万円は、 ①そのうち証券会社の口座に振り込まれるのでしょうか? ②最終的に売却した時に、移管した時点での利益+売却時の損益 となるのでしょうか? 詳しい方、教えていただけると助かります。
ローラオーバー→間違い ロールオーバーです。
資産運用、投資信託、NISA | 株式・62閲覧
ベストアンサー
NISAを利用されてるんですね。^_^ 利益の6万円分は、当初の購入価格に合算されます。 特定口座では、取得価額が10万円から16万円に変わっているはずですよ。 最終的に売却したときは、「売却価格-取得価額」に税金がかかります。 つまり、NISAで運用して得た6万円分の利益には、税金がかからないということです。 参考になりましたら幸いです!
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
お二人ともありがとうございました。 知識の少ない私にとって、 分かりやすい説明をしてくださった雨係さんをBAにさせて頂きました^_^
お礼日時:1/24 9:47