ID非公開
ID非公開さん
2021/1/23 23:50
3回答
会社員なのですが、このご時世で休職になってしまったので、学生の頃から憧れているFXの勉強をしようかと思っています。
会社員なのですが、このご時世で休職になってしまったので、学生の頃から憧れているFXの勉強をしようかと思っています。 色んなテキストやアプリ、講座?もありますけど初心者はどれに手を出したら良いと思いますか? また、簡単に出来ると謳っているものもありますが、会社員をしながらもFXと両立って出来るんですか?
外国為替、FX・59閲覧
ベストアンサー
助言します。 会社員さんなら、本屋に行って初心者向けのFXの入門書を 自分が読みやすいものを基準にして選ぶといいでしょう。 誰かのお勧めを選んでも文章だけで理解できなければ 意味がありませんし身に付かなければ時間の浪費です。 本を何冊も読むよりは1冊を何度も何度も読み込んだ方が いいでしょう。学生の頃の英単語帳の様に。 両立について 私も会社員の頃にFXを始めました。 人により働いている条件や環境が異なりますので 一概には言えませんが、私は帰宅して寝るまでの間だけ FXをするという生活を数年かやってました。 会社ではチャートも見ない、FXに一切触れないという風に 完全に分けていましたので普通に出世しながらFXでも 利益は出せてましたよ。 やり始めるとわかりますが疲れて帰って来てFXとか すると眠いし時間が短いという感じたり最初のうちは 慣れるまで大変です。 それは自分なりに段取りしたり要領よくすれば 時間が解決してくれます。 ダラダラチャートに張り付いてなんてことも せずともいい方法をあなたなりに模索すれば いいと思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/24 10:06
教えてくださりありがとうございます! よく考えてみます!
質問者からのお礼コメント
丁寧にご説明ありがとうございました! 参考にさせていただいたうえで考えます!
お礼日時:1/24 11:43