お知恵を貸してください。 今度、娘の初節句をします。
お知恵を貸してください。 今度、娘の初節句をします。 そこで相談なのですが、私は主人も子供たちの家族だけで行いたいのですが、実の母が自分たち両親も当たり前のように一緒に行うものだというスタンスで…。 いつやるか決めたの?gotoイート使おうと思って買ってたのよー!と…。 いやいや、なぜ誘ってもいないのに…。 主人の仕事が忙しく、なかなか予定もたたないのでまだはっきり日にちが決まっていないので不満そうです。 その態度も、ん???て思ってしまいます。 主人の休みが少なく、家族でゆっくり過ごせる時間が産後本当に数える程しかなかったので、家族だけでゆっくりとお食い初めをやりたいです。 家で家族だけで行うことも考えましたが、近所で店員さんが儀式を進めてやってくださるところがあり、きちんとお食い初めができるかな。と思い、外でやりたいと思っています。 両親に角が立たず、やんわりと断る方法はないでしょうか…… 心が狭いですかね……
1人が共感しています