ほぼ全ての原付でも共通かとおもうのですが、スマートディオ(AF56)について質問です。
ほぼ全ての原付でも共通かとおもうのですが、スマートディオ(AF56)について質問です。 先月に、中古で購入した物ですが、早くもセルモーターが回らなくなってしまいました。 ブレーキを掛けながらセルを押すと、一瞬カチっと鳴るのですが、キュルキュルみたいな音が弱々しく鳴るか、なってもすぐに消えてしまいます。 この症状だけで、可能性のある故障箇所ってどんな物がありますでしょうか。 また、バッテリーですが、エンジンキーをオンに回すと、スピードメーターのランプ、テールランプ、ブレーキランプも点くのですが、この場合、バッテリーの劣化の可能性はなくなりますか? (以前、友達がバッテリーが死んでてもランプ類は点くと言っていた気がするのですが…)
バイク・15閲覧・25
ベストアンサー
バッテリーが弱ってますね。 アマゾンとかで安い充電器買って充電するか、あるいはバッテリー買うかですね。 中華性の¥2000程度の安っすいバッテリーでも今はそれなりの品質です。 バイク側のレギュレーターやジェネレーターの充電系統の故障ならば厄介です。 キックでエンジンかけて2、30キロ走ってもバッテリーが元気にならなければそっち系統の故障ですから諦めてバイク屋に頼みましょう。 単に接続コードやカプラーの接触不良も考えられますから、自分で確認して接点復活剤とかなければパーツクリーナー等でメンテナンスすることです。
質問者からのお礼コメント
丁寧な回答ありがとうございますm(__)m 早速バッテリーを交換してみます!!
お礼日時:1/25 0:33