Fate/Grand Order(FGO)の機種変更時のデータ引き継ぎについての質問です。
Fate/Grand Order(FGO)の機種変更時のデータ引き継ぎについての質問です。 iPhone7→iPhoneSEに機種変更するので、iTunesを使って全体のバックアップを取る予定です。 全体のバックアップを取って新端末に復元する方法でも引き継げると公式サイトにありましたが、その場合引き継ぎコードは必要ないということですか? それとも、新端末に復元されたFGOを開いて、タイトル画面の「引き継ぎ」に旧端末で控えた引き継ぎコードを入力しなければ引き継ぎできませんか? iTunesでうまく引き継げない不具合が過去にあったらしいので、 引き継ぎコードを控えて新端末でFGOを新しくインストール→引き継ぎ のほうが安全でしょうか…?(時間がかかる気がするのですが) 詳しい方教えていただけると助かります。
ベストアンサー
1.iTunesを正しく使用した場合は引継ぎカードはいりません。 iTunesで古いスマホのバックアップをとる。→iTunesを使用して新しいスマホに、古いスマホを復元させる。 この方法ならば、新しいスマホの中身は全て古いスマホと同じになります。(LINEなどのセキュリティがしっかりしているものは除く) そのため、引き継ぎなんてしなくてもそのまま開けば使えます。 ただし、この際に古い方のfgoのセーブデータが共有されてしまいます。これは運営が意図しないバグみたいなものの為、古い方のfgoはアンインストールした方がいい。 しかし、これは上手くいった場合です。 何が起きるかわからないため、引き継ぎコードは発行しておいた方が良い。(fgoの引き継ぎコードは発行後使わなくても問題ない)
では、新しいスマホで引き継ぎがきちんとできたのを確認したあとに古いスマホのFGOをアンインストールすればいいのですね。 引き継ぎコードは念のため発行しておきました。パスワードを設定する項目が出なかったのが少し不安ですが…。(コードでの引き継ぎにはパスワードも必要とあったので)
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/25 14:44