ID非公開さん
2021/1/25 22:46
3回答
高三女子です。 春から社会人になります。 夏がくるに連れて気になる前髪崩れのことでアドバイスを頂きたいです。、。
高三女子です。 春から社会人になります。 夏がくるに連れて気になる前髪崩れのことでアドバイスを頂きたいです。、。 高一からバイトをしているのですが、 バイトだと、夏はしょっちゅう鏡を見ては人前に出られるように汗を拭いては直してを繰り返していたのでなんとか乗り越えられたのですが、新人社員として仕事に就いたらそんなことは出来ないと思い今からとても憂鬱になっています。。 冷房はあるものの、外に出てお客さんに運んでと言われたら重いものでも運んだりするお仕事なので、必ず汗をかくとおもいます。。 私の髪質は 細くて柔らかい猫っ毛です、 体質上、顔全体、特に額に大量に汗をかきます。。。。(夏場が特に)それの対処法もあれば教えて頂きたいです。。(´・_・`)... 前髪くずれるなら上でくくって止めたらいいじゃん!と思ったのですが、おでこが広く、極力したくないのと、今肩下ぐらいまで伸ばしてるのですが、後ろで結んじゃうと、おっぴろげな感じがしてすごく嫌です。。そして後ろの髪はなるべく切りたくないです。。ボブにしちゃうとくくらなくていいけれど、湿気や汗で爆発しちゃうので、それも嫌です。。。 おまけに、目が少し離れてて目が小さく(奥二重だけど遠くから見ると一重)、視力が悪いことを理由にいつもカラコンをしているのですが、社会人デビューではないですが、目のことを考えてメガネ、せめて普通のコンタクトで通したいと考えてるのですが、前髪をあげる上に後ろでくくり、メガネとなってはもう自分の中では地獄絵図なので、ほんとにそれだけは避けたいです。。。。 うねらない前髪があるだけで世界が変わるとまで思ってます。 けれど、矯正はすぐ外れるしそこまでお金をかけたくないので、避けたいです。。。 こんなコンプレックスを抱えまくった自分ですが、どうすればいいでしょうか。。。 夏の朝から晩までの仕事で 前髪のうねりを保つことは出来るでしょうか。。。。 アドバイスよろしくお願いします。。(´;︵;`)
ベストアンサー
私も猫っ毛で前髪がどんなにアイロンしてスタイリング剤してもくずれるし超絶汗っかきなのでとても気持ちわかります…縮毛矯正もしたけど何の意味もなかったです… 遊園地で外のバイトをしていました 私がやっているのはまず前日の夜お風呂上りにしっかり前髪をまっすぐにします。 ドライヤーで癖と反対側にひっぱりながら弱風でゆっくりやります そのあと寝る前に一度ストレートアイロンをかけます。この工程があるとないとで翌朝の寝ぐせ度合いが全然変わります 朝は洗顔やメイクで前髪を上げるとまたくせがつくので根本を中心に湿らせてもう一度昨夜と同じ工程でドライヤー→ヘアアイロンをします。 そのあと目に入らないように眉毛あたりを手で覆いながらスプレーをしっかりめにかけます。 根本から前髪の上2/3くらいにかけて毛先にはかけないようにしています。 スプレーも頭全体にやると固めてる感出ますが前髪だけなら固めてる感そんなに出ないです! 私は紫のケープ3Dエクストラキープを使用しています。その前に黒いケープを使っていましたがそっちは夕方まで持たなかったです ただ今はマスクで下からの蒸気がすごいので朝やれば夜までバッチリ!とまではいかないですがやらないよりはかなりいいです… 汗対策はもうこまめに汗拭きシートするのがいちばんかなと思ってます… 制汗剤などしても代理発汗でもっと嫌な場所の汗が増えても嫌なので… (脇汗ふえるくらいなら顔から汗たらしてる方がかわいげがある気がして) 参考になれば幸いです!!
質問者からのお礼コメント
同士の方がいて少し安心しました。。 詳しく教えてくださったのでこの方をベストアンサーにさせて頂きます。 ありがとうございました。
お礼日時:2021/2/1 19:36