ID非公開
ID非公開さん
2021/1/25 22:48
1回答
交通事故の10対0の人身事故の被害者です。
交通事故の10対0の人身事故の被害者です。 保険会社の了承の下、約7日間会社を事故の怪我の療養のために欠勤で休みました。 そして給料日を迎えました。 当然欠勤なので普段より手取りは少なくなっていましたが、その減った額分の休業補償が保険会社から出ません。 10対0の被害者で、保険会社の了承の下で欠勤したのに、 給料の手取りが5万円近く少なくなってしまうなんて納得できません。そういうものなのでしょうか? 実際に減らされた額を満額補填してくれないのでしょうか?
ベストアンサー
おそらくですが、事故3ケ月前の合計所得を90日で割り 日額を算出。その日額に7日をかけた分が休業補償として補償されたと思います。 >10対0の被害者で、保険会社の了承の下で欠勤したのに、 給料の手取りが5万円近く少なくなってしまうなんて納得できません。そういうものなのでしょうか? そういうものです。30日連続で休業すれば、満額でした。3ケ月の合計を90日で割ると土日も含まれてしまうため、日額が下がりますが、30日連続で休業すれば、満額出る計算です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 保険会社の提示額はむしろ計算どおりで妥当な線かと。 むしろ、会社の方の欠勤のマイナス金額の算定基準が不明で、そちらの方に不満が出て来ました。
お礼日時:1/25 23:42