ID非公開
ID非公開さん
2021/1/26 0:12
5回答
近所に嫌がらせを受けています。
近所に嫌がらせを受けています。 誰かとは特定が出来ていません…。 比較的新しい団地に住んでおり下の階は誰も住んでおらず両隣と上の階には人が住んでいます。 私には2歳と3歳の子供がいます。日頃から子供たちが喧嘩をして下の子が泣き叫んでしまったり子供の思い通りにならないと大きな声で泣き叫んでしまったりと悩んでおりました。子供が可愛い可愛いで甘やかしてしまっていた私も悪いのですが結果子供は我儘な子になってしまい、最近は子供の言うとおりに何でもするのではなくて駄目なときは駄目と言って突き通すようにしているのですが駄々をこねてかなりの大声で泣き叫んでしまいます。 ご近所に迷惑ではと気を使って子供をなだめていたりしていたのですが何度も児童相談所に電話をする近所の方がいるようでその度に児童相談所の方が訪問に来ます。児童相談所の方は私の話や子供の様子を見て虐待ではないと分かって下さっているようでまた電話がありましたらまた訪問させていただきますがあまり気にしないで下さいと言われましたがこちらとしてはとても気にすることですし子供を泣かせないようにとかなりずっと気を張って生活していて精神的に参ってしまっています。ただでさえ一度通報されたときから気を張って生活していたのにこれでもかとまた通報されるのでその通報している近所の方が耳を澄まして我が家の音をきいているようでとても気分が悪いです。児童相談所の他に警察が深夜に訪れたりしたこともあります。かなり精神的にきています。引っ越しも考えたのですがシングルマザーで2児を育てていて経済的にも厳しくて引っ越しすらも出来ません。 子供の声がうるさいことでとてもご迷惑をお掛けしてしまっているのだなと頭では分かっていますがこちらもかなり気を張ってなんとかしようと努力しています。 その最中に通報されて訪問に来られたりするともう自信がなくなります。私はそんなに悪者なのかと。どうしていいのかわかりません。 長文で失礼致しました。 中傷的な回答はご遠慮頂けたらと思います。
ご近所の悩み・98閲覧・250
ベストアンサー
最近の通報と言うものは匿名を良い事に、嫌がらせ、腹いせ、報復、社会と交流を持たない者や精 神疾 患者による妄想、暇人や通報マニアが自分が満たされたいという理由によるもの、DVDやテレビ番組の叫び声とかでも通報する人もいます。自身が満たされない、不幸な日常を送っている人ほど、明らかに他人宅もそのような目(些細な事でも虐待に結び付け安易に通報しようとする)で見る傾向があります。また普通、最初の通報は誰もが躊躇するものですが、これが二回目以降になると慣れてしまって、更に性癖みたいになったり、知恵袋で自称専門家とか関係者と名乗るようになってしまう人も多いです。世間と交流のある普通の人は、余程行き過ぎた虐待の事実を確信しない限り、むやみに通報なんてしません。 子供の声が五月蠅い等の理由から相手の子供を排除する目的で、相手の子供を被虐待児に仕立て上げ通報を正当化しようとする輩も多いのですよ。特に社会に馴染めない底辺層の連中。 その様な通報は繰り返せば偽計業務妨害罪に問われることがあります。捕まった人もいます。非通知にすれば大丈夫とかいう知恵の無い人もいますが、通信履歴は電話会社に残っていて、警察が開示請求すればすぐわかります。深夜に警察が来たら、嫌がらせの事を伝えてください。警察官がセンターに連絡とればすぐ通報者を特定できますよ。児相職員もその手の悪戯は分かっています。
1人がナイス!しています