今度DIYで車のスパークプラグ交換をしようと思っています。
今度DIYで車のスパークプラグ交換をしようと思っています。 そこでプラグソケットとエクステンションバーを購入しようと思うのですが、プラグソケットは16ミリで良いとは思うのですが、エクステンションバーの長さを迷っています。 大は小を兼ねるで長めを買おうかとも思いましたが、短いのを買ってまた継ぎ足しすれば良いとも思いました。 150ミリか300ミリどちらが良いでしょうか? 車は、ワゴンRのMH23Sです。 150ミリで足りれば150ミリにしようかと。 わかる方おられましたらご教示ください。 あとプラグはNGKのイリジウムMAX、LKR7BIXX-P(1396)で良いかも教えていただけると有り難いです。
車検、メンテナンス・46閲覧・50
ベストアンサー
今後、車いじりを続けるなら150mmと75mm?の2本購入することをお勧めします。 150mmで充分作業できますが、短いと感じれば75mmを足せばいい。 300mmなんて滅多に使いません。
プラグは1396で適合します。 ただ、今はルテニウムプラグに交換するのがお勧めです。 白金イリジウムより高耐久になります。 スズキ車は白金イリジウムでも6万キロ程度しか持ちません。 純正片貴金属では2万キロです。 もし4万キロ以上使ってるようなら、それは使い過ぎで摩耗しきっています。 ルテニウムプラグはLKR7ARX-P 90020 です。
質問者からのお礼コメント
皆さまのコメントに感謝致します。 エクステンションバーのことに加えて、プラグについても教えていただけたのでBAに決めさせていただきました。
お礼日時:1/27 22:53