ID非公開ID非公開さん2021/1/26 5:1311回答映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」「チャーチル ノルマンディーの決断」は、どちらも、ウィンストン・チャーチル首相のことを描いてますが後者は史実と異なる点が多いので、彼を知る上で映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」「チャーチル ノルマンディーの決断」は、どちらも、ウィンストン・チャーチル首相のことを描いてますが後者は史実と異なる点が多いので、彼を知る上で は、あまり参考にならないとの回答を得ました。では前者は、どうなんでしょうか?…続きを読む世界史 | 外国映画・19閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142378495140lab********lab********さん2021/1/26 12:04所詮、映画なので脚色されていますが、チャーチルの 歴史的立場はしっかり押さえているので、その点で後者 よりはまともとされているようです。細かい部分で史実と 異なるところが幾つかありますが、後者ほどには専門 歴史家から激しい批判はされていません。 細かい史実との違いについては下記リンク先で列挙され ています。 例えばチャーチルがロンドン地下鉄に乗車して回るシーン とか、チャーチルの演説が即座にラジオ放送されている かのような描写はフィクションです。 「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」 (原題 Darkest Hour)の何が事実で何がフィクションか What’s Fact and What’s Fiction in Darkest Hour https://slate.com/culture/2017/12/whats-fact-and-whats-fiction-in-darkest-hour.htmlナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142378495140lab********lab********さん2021/1/26 12:04所詮、映画なので脚色されていますが、チャーチルの 歴史的立場はしっかり押さえているので、その点で後者 よりはまともとされているようです。細かい部分で史実と 異なるところが幾つかありますが、後者ほどには専門 歴史家から激しい批判はされていません。 細かい史実との違いについては下記リンク先で列挙され ています。 例えばチャーチルがロンドン地下鉄に乗車して回るシーン とか、チャーチルの演説が即座にラジオ放送されている かのような描写はフィクションです。 「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」 (原題 Darkest Hour)の何が事実で何がフィクションか What’s Fact and What’s Fiction in Darkest Hour https://slate.com/culture/2017/12/whats-fact-and-whats-fiction-in-darkest-hour.htmlナイス!