近所のくそホールで新台の甘のけいじを打ったのですが現金投資5000円で初当たりしてその時は1Kあたり20回は越えてました。ボーダーが約18らしいので悪くないなぁと思い続行。約1200発くらいの出玉で打っててもよく回
近所のくそホールで新台の甘のけいじを打ったのですが現金投資5000円で初当たりしてその時は1Kあたり20回は越えてました。ボーダーが約18らしいので悪くないなぁと思い続行。約1200発くらいの出玉で打っててもよく回 るなーと思い飲まれて、約5000円くらいの持ち玉でも1Kあたり20は越えてました。まぁ回るので追加投資をしたところピタッと回らなくなりまた5000円くらい使ったところで当たり。そのときは1Kあたり18,6 くらい。その出玉で回してるともう全然回らない。明らかにへそに入らない時間が増えて体感的にも回ってないのでやめました。長くなりましたがなぜいきなりこんな回らなくなるのですか?元々プラス調整の釘ではないということなのですか?例えるとジャグラーの設定2で1000回転ほど6の数値でその後落ちてくような感じで最初は運よくボーダー以上回ったがそとそもプラス調整ではないのでどんどん落ちていったという解釈でいいと思いますか?
ベストアンサー
体感として分かります。 突然回らなくなる現象。 安定してたのに、ある一点を境に下回り、もう上向くことがない謎。 一応、理由として、同じ位置に打ってるつもりで微妙に異なってるケースがあります。 私は、結構、玉の流れを暇潰しでみるので、どういう流れでヘソに入るのか?を見てみると、露骨に変化したりします。 マジで謎です。 カイジのように台の傾きを時間で変化させてるのでは?とか疑うレベル。 有識者の方々は当然のようにムラ、と仰います。 それが一番有力で大半がそうなのでしょうが、1000回転安定してたのに突然悪くなり一過性ではなく、その後、終日続くのは流石にムラでは納得いかないのが人間心理
質問者からのお礼コメント
多くの回答ありがとうございました!また今日も打ってみたのですが、やはり最初は回って昨日と同様途中から回らなくなりました。しかも昨日と同じで10000円札を入れた途端えらい回らなくなったし当たらないしやめました笑もう謎ですわ(^_^;)
お礼日時:1/27 13:38