ID非公開ID非公開さん2021/1/27 15:2911回答TAS一定で飛行した場合、高高度に行くにつれてIASは減少します。TAS一定で飛行した場合、高高度に行くにつれてIASは減少します。 無風状態で低高度と高高度をTAS一定で飛行していたら対地速度GSは同じ速さになりますか?…続きを読む飛行機、空港 | 物理学・7閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142379172890nai********nai********さんカテゴリマスター2021/1/27 15:43TASはTrue Air Speed、言葉の通り真対気速度です。 無風状態で有ればTAS=GS(対地速度)です。 低高度でも高高度でもTASが同じでしたら対地速度は同じです。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!お礼日時:1/27 15:45
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142379172890nai********nai********さんカテゴリマスター2021/1/27 15:43TASはTrue Air Speed、言葉の通り真対気速度です。 無風状態で有ればTAS=GS(対地速度)です。 低高度でも高高度でもTASが同じでしたら対地速度は同じです。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!お礼日時:1/27 15:45