>パスポートを取りたいのですが私がa市に住んでてb市で申請、受取をする場合
b市での申請資格があることをb市に確認しましたか。
(そもそもb市でパスポートの受付をしていない場合もあり)
私の住んでいる埼玉県内のX市は県内・隣の市の住民の申請は認めていません。
しかし東京都とも接していますが、それらの市町に住民票があり、X市内に"居所"がある場合は申請を認めています。
一方で同じ埼玉県の川口市は隣接したさいたま市や蕨市などの住民の申請も受け付けています。
或いはa市とb市とc市の住民は共同運用しているb市所在の窓口でまとめて受け付けている場合もあります。
県内他市に勤務先がある場合は認める市もあれば認めない市もあります。
用事でb市に行くので、又は彼氏の家がb市で一緒に申請したいなどの理由は不可です。
つまりケースバイケースですが、受け付けられない場合が多いです。
ご注意ください。
>住民票の写しは必要ですか?
ケースバイケースです。
b市にご確認ください。
>住民票の写しをもらう時の本人確認で免許証やマイナンバーカードを持っていないのですが保険証と年金手帳の2つで取れますか?
運転免許証などと違いそれらが通用するかどうかは
全国一律というわけではありません。
どの書類を認めるかの決定権は(区)市町村長にあるわけですから。
a市に確認する必要があります。