スキーヤーのマナーの悪さについて教えて下さい。
スキーヤーのマナーの悪さについて教えて下さい。 自分はスノーボードをやってるのですが、昔からよくスノーボーダーはゲレンデ内でのマナー・モラルが悪いだとかなってないだとかスキーヤーの方等から散々言われますよね。 ところが自分が昨日兵庫県内の某スキー場に滑りに行ってつくづく感じるのはスキーヤーのマナーやモラル悪さ(特に見た感じで50代以上の中高年の年配の方のスキーヤーのマナーやモラルの悪さ)の方がスノーボーダーのマナーやモラルの悪さよりも圧倒的に目立ちました。 具体的にはリフト券売り場でリフト券購入の為に皆が並んでる列、もしくはリフト乗り場でリフト乗車待ちの為に皆が並んでる列に平気で他の人が邪魔だと言わんばかりの何食わぬ顔で他割り込んでリフト券を買ったりリフトに乗車しようとしたり、リフト待ちで並んでる際中に人の板を平気で踏んだり、リフト乗車中に他人のスキーやスノーボード板に平気で自分の板をぶつけてきたり、更にはリフト降り場付近にあるスノーボードのセッティングエリア(板を足に装着するエリア)で板を足に装着しているスノーボーダーに対して「邪魔!!どけろ!!」だとか言って無理矢理どかせようとしたり、滑っていてスノーボーダーの人が転倒してる所にわざわざ近づいた挙げ句に転倒してる人の上からわざと板で雪を跳ねてかけたり等、明らかにスノーボーダーに対しての悪質な嫌がらせとも言えるようなマナー・モラルの悪さが目立ち、しかもそのほとんどが50代以上の中高年の年配のスキーヤーである場合がほとんどで実際に昨日自分はそうした嫌がらせに似た感じの行為を見た感じからして50〜60代前後スキーヤーの方(いずれも別の人)から滑ってる際中に何度か受けました。 そこでスキーヤー(特に50代以上の年配の方でスキーヤー)の方にお聞きしますが、そうした行為、またスキーヤー(特に50代以上の中高年の年配のスキーヤー)のマナーとモラルのの悪さについてどうお考えなのでしょうか? またスキーヤーの方のマナーの悪さとこうした嫌がらせにも似た行為をスキーヤーの方がスノーボーダーの方にする以上はスノーボーダーはマナーやモラルが悪い等の事なんてスキーヤーの方が言う資格なんてないと思いますが。 そのあたりについてご意見を聞かせて下さい。
5人が共感しています
ベストアンサー
はい、スノーボーダーですが回答しますw いますねーwボクも昨日リフト並んでいたら路肩走るバイクみたいに脇から追い抜いて行く年配のスキーヤーがいました。決まって年配スキーヤーですw先の人生が短いから時間がもったいないんでしょうかね?だからボクは折り返し地点ですれ違う年配スキーヤーに追い抜きは止めようねじじいって注意してあげてました♪あとはほっときます。あと、マナー悪いのはスキーヤーに限らずスノーボーダーにもいますねー。仲間がいるーって脇から割り込むバカスノーボーダーとかね。変な仲間意識強いのかそういう群れたがりなバカはスノーボーダーに多いですw勿論目の前でやられたら軽く注意します♪あとはほっときます。
2人がナイス!しています