ID非公開
ID非公開さん
2021/2/16 12:04
11回答
次に買うロードバイクで悩んでいます。 ロードバイク歴2年の53歳で平地が好きです。
次に買うロードバイクで悩んでいます。 ロードバイク歴2年の53歳で平地が好きです。 最近ますます登りと下りがきらいになってます。 FTPはストラバで265くらいで、体重が73キロもあります。 メチャメチャ坂で遅いです。 ビワイチが大好きで3月から12月は月に2回は行くかも。 今まで乗ったロードバイクは サーヴェロS5(2020)硬すぎます(次の買ったら売ります) FELT AR(2020)一番バランスいいけど重いエアロ性能最高(売らない) ヨネックス カーボネックス(2019)平地が楽しくない(売らない) サーヴェロS3(2019)S5の入れ替え、売却済 サーヴェロP3(2018)硬すぎ、売却済 その他数台乗ってたけど売却済み 乗り心地が良くて平地が楽しくて、ケーブル内装でディスクブレーキで出来るだけ軽量なロードバイクを探しています。 次に考えているのは ・サーヴェロPXシリーズ フレームセット 重いけどデュラエースDi2が余っているのでZIPP454と組み合わせると9キロ台では収まりそう。乗り心地だとこれかな。 ・FELT ARFRD カタログ重量で7.68Kgで少し重いけど間違いなく良さそう。 ・ターマックSL7 Sワークス 軽いしエアロだし間違いないけど平地用にこれ買いたくない、速い人が乗り過ぎで速くもないので出来れば買いたくない。エアロ性能がヴェンジやARに比べて若干落ちるのも気になる。 理想はARのFRDがペダルも付けて7.3kgくらいならいいのに、どこも軽量化する部分が無い。 上記候補も含めて、おすすめロードバイクあれば色々ご意見ください。
自転車、サイクリング・271閲覧・500
ベストアンサー
こんにちは。 個人的にはマドンSLRの2021年でPOの軽量塗料にした特別オーダーなんかはお勧めしますけど。 ホイールなんかもAeolus RSL 37の新型にすれば、エアロロードながら56サイズで7.3kg位だったはずです。たしか・・・ ISOスピードで乗り心地も変えられるし、用途には向くんじゃないでしょうか。 サーベロのPXはTTバイクですよね。重いし、ポジション的にはますます上りが厳しいんじゃないでしょうか? そもそも軽量でTTバイク?って感じです。 ターマックSL7のインプレみましたけど、SL6よりも硬くなってるという記事をよく見ます。どうなんでしょうかね。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/18 12:44
以前マドンに乗っていたことと、トレックの存在忘れていました。 マドン、乗り心地良くて、エアロ性能も高くて凄く良かったのですが、色々乗りたいと思って毎月のように買っていた時期だったので、売ってしまってました。 今思うとあの性能で7キロ前半ならほぼ完ぺきな気がします! ありがとうございます。 PXはほぼ見た目でひかれているだけです、すいません。
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございました。 キャニオン注文してみようかとサイトに行ってみましたがめんどくさくなり、店舗でマドンを頼みました。 あと、見た目重視と乗り心地があまりに魅力的で結局サーヴェロPXシリーズ頼みました。
お礼日時:3/5 10:26