昔から画像のように(画像よりはまだマシ?)光が伸びて見えます。 免許を取るときも眩しいし見にくいな程度にしか思ってませんでした。
昔から画像のように(画像よりはまだマシ?)光が伸びて見えます。 免許を取るときも眩しいし見にくいな程度にしか思ってませんでした。 友人に話すとそんな見え方しないよ?と言われ気付きました。 昼間歩いてても太陽光が眩しすぎて、何かの反射が眩しすぎて目を細めたりするからキャップを被ったりサングラスをかけますが(なかなかどちらもできない状況もあるのでしません。) 後くらいと物の段差など見にくく自転車でよく段差があるのに気づかず落ちたりします。 ゲームをしてても物によれば似てる色があると自分のキャラを見失う事があります。 (スマブラやマリオカートやディズニーツムツムで気付きました) そしてたまにピントが合わない事もあります。急に視界のピント合わなくなりボヤけます。 これは昔からなのでぜんぜん気にしてもなく当たり前なのかなと 乱視だからですか? これが当たり前に育ちただ目が悪いからかなと思ってました。 (視力の数値までちゃんと覚えてませんがコンタクトは-5.5を入れてます) 乱視があるのはわかってますが強制するほどではない数値なので乱視矯正はしてません。
目の病気・34閲覧
1人が共感しています