浪人(宅浪)予定の高3なんですが、模試ってどこの模試をいつから受けた方がいいですか?
浪人(宅浪)予定の高3なんですが、模試ってどこの模試をいつから受けた方がいいですか? 河合塾や駿大など具体的にどれを受けた方がいいのかわかりません。 あと河合塾は5月頃から模試があるみたいですが、いつ頃から申し込みできるんですかね?今HP見ても掲載されてなくてわかりませんでした。 ちなみに理系です。
1人が共感しています
ベストアンサー
ほぼ宅浪で一浪し、医学部に入った者です。 河合の全統共通テスト(全3回)、全統記述模試(全3回)、全統プレ共通テスト 以上、7回をオススメします。 (私立専願の場合でもモチベーション維持のために全統共通テストを受けてください。) 宅浪は自分の弱点を強化できるので個人的には1番良い方法だと思いますが、最大の欠点がモチベーションを維持できないことです。 人によってはこれが致命傷で、宅浪では結果を残せない人も多く、結果、宅浪は避ける人が多いです。 なので、その欠点を補うためには、模試を初期から定期的に受けることが重要だと思います。 かといって、必要以上に受ける必要はなく、基本的には上記の7回、加えて、自分の志望する大学の冠模試があればそれを受ければ良いかと思います。 河合塾では1-2か月前から予約できたはずです。 コロナの影響でweb受験か会場受験か選べると思いますが、出来る限り会場受験をオススメします。(無理のない範囲で)
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
参考になりました ありがとうございます
お礼日時:3/1 0:22