私は現在ラズベリーパイ4と3B+を持っていますが、3B+は必要ないので、知人に
私は現在ラズベリーパイ4と3B+を持っていますが、3B+は必要ないので、知人に あげようと思っているのですが、私のインストール方法は(以前はNOOBS_liteでしたが)便利なImagerというインストーラがあるので、Imagerを使って、ラズビアンや Ubuntu20.04.1などを(micro sd cardに)インストールしています。現在利用しているラズパイ4はラズビアンで、これはシステム側が、表示する日本語の文字もゴシック体ですが、ラズパイ3 B+用に、ImagerでインストールしたRaspbianが2個とも(システム側の表示が) 明朝体で少し読みにくいので、(Writerなどへの入力はゴシック体で出来ますが)システム側の表示を明朝体からゴシック体に変える方法があるでしょうか?インストール終了後に(システム側が表示する)書体を変えることが出来ないのならば、 インストール時に、どの点に気をつけたら、システム側の表示する文字の書体が ゴシック体に出来るでしょうか。誰かにプレゼントするにしても最善の状態にしたいと思っています。このような問題に詳しい方、よろしくご教示、お願いします。 敬具 2021/02/17
Linux系・15閲覧・25
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ご回答有難う御座います。実はすぐに、ネットで検索して「何もない所で右クリックして・・・フォントを選択」という記事を見たので、明朝体からゴシック体に変えることができました。もっとも、ネットの記事は逆に明朝体にする方法の記事だったのですが。Pick a Font画面の「ファミリー」からNoto Monoを選ぶ・・・と書かれていました。ナンコ ナンナン様にも、よくお世話になっています。敬具 02/20
お礼日時:2/20 23:14