回答受付が終了しました
ID非公開
ID非公開さん
2021/2/18 11:17
13回答
ハンドメイドをやりたいと思ってるのですが、需要についてすごく疑問です。(失礼かも知れません)
ハンドメイドをやりたいと思ってるのですが、需要についてすごく疑問です。(失礼かも知れません) 何か欲しいと思った時にわざわざハンドメイドを選ぶ人ってそんなにたくさんいるんでしょうか? 作家ではない人が、アプリを入れ、どれが欲しいかネットショッピングの感覚で選び、購入するんでしょうか?(するから成り立ってるんでしょうけど…) 私はそういうのにハマったことがないししたことがないので感覚がわかりません。どういう層が買ってるのかも全く想像つきません。 一時期メルカリにハマって服やジャンクカメラやジャンク時計買ってましたがそんな感覚でしょうか? 販売において需要って一番大切だと思うんですが、そこがわからないと多分きついですよね… 購入者層やどういう時に(結婚式、ひな祭りなどのイベント?)購入されるのか、教えていただけると嬉しいです。
例えばなんですけど、結婚式をするとなった時に、ウェルカムボードやリングピローをお店やネットショッピングじゃなく、「ハンドメイド」で調べたりしますか?
手芸・200閲覧