マイナンバーカードの交付申請書が届いたのですが
マイナンバーカードの交付申請書が届いたのですが これってやらなきゃダメなのですか? 今まで一度もやった事ないのですが 高二です 調べると作らない方がいいとか出てくるのでわかりやすく教えて下さい
マイナンバー・943閲覧
ベストアンサー
マイナンバーカードの申請は任意ですが、これからマイナンバーの提示はいろんな場面で求められますよ。就職・退職、銀行・証券の新規口座開設、年末調整、確定申告、ふるさと納税・・・等々。若い人は作っておいた方が良いですね。 「通知カード」は持ってますか。その券面の住所氏名が変更になれば、マイナンバー(個人番号)の証明書にはなりません。なぜなら通知カードの制度も昨年5月に廃止されましたので、変更自体が出来ません。 よって証明書を求められたとき(前記の場面)、いちいち役所に行って「住民票の写し(マイナンバー記載)」を入手しなければなりません。面倒ですよね。 であれば、マイナンバーカードを作っておけば、その提示だけで済みます。コンビニで平日深夜でも行政書類が入手できます。今後は、来月3月末から健康保険証、2024年からは運転免許証が一体化予定です。ご参考まで。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:2/18 16:58