試製甲板カタパルトについてです。現在常設任務で6個(実質5個)入手できるカタパルトの内3個を入手し、瑞鶴に1個使用しました。残りを翔鶴、加賀、赤城、伊勢に使おうと思っているのですが、使う順番に迷っています。
試製甲板カタパルトについてです。現在常設任務で6個(実質5個)入手できるカタパルトの内3個を入手し、瑞鶴に1個使用しました。残りを翔鶴、加賀、赤城、伊勢に使おうと思っているのですが、使う順番に迷っています。 五航戦任務の為に翔鶴に使用するのは確定なのですが、残りは誰から使うべきでしょうか。おすすめの順番を教えて欲しいです。 好きにすれば良いってのは無しでお願いします。 ・司令部Lv103(10ヶ月目) ・6-1まで解放済 ・EOは5-5以外はクリアできます。
艦隊これくしょん・34閲覧・100
ベストアンサー
常設任務だと7個(対潜短魚雷、陸攻三四型があるので実質5、6個)ですかね。 以前に自分が回答したのを引用すると、任務難易度的に下3つをクリアしてのものかなとは思いますが。 ・試作艤装の準備【達成報酬】 ・試製航空艤装の追加試作【達成報酬】 ・新型航空艤装の研究【選択報酬】 瑞鶴に使ったのであれば翔鶴に使って、岩本隊が作れるので良いと思います。残る一つは伊勢かな。通常海域では制空を取れる戦艦として採用することが多く、改二に絡む任務で長距離艦爆、41三連装改二と有用なものがあるので。赤城や加賀も流星一航戦熟練や試製秋水と有用ですが、司令部Lv的にまだ試製秋水を使うイベント難易度には挑戦されないかなと。 ※上位難易度は試製秋水等の対重爆機が必須となります。 あと残る任務は4つ(うち1、2つはカタパルト以外を取った方が良いです)ですが、最精鋭甲型駆逐艦と航空母艦特別任務で赤城と加賀を改二ですかね。サラもいると迷うとこですが。 ・合同艦隊作戦任務【拡張作戦】【選択報酬】 →基本対潜短魚雷一択 ・最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!【選択報酬】 →陽炎型改二を用いた任務で少々難易度が高い ・【航空母艦特別任務】航空戦隊、精鋭無比!【選択報酬】 →正規空母の指定のみなので難易度は高くない ・最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!【選択報酬】 →赤城改二、加賀改二の2隻を要し、5-5攻略が必要なため難易度が高く、陸攻三四型も選択報酬にあるので悩む
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございました。非常に参考になりました。
お礼日時:2/25 7:57