ベストアンサー
まず、議院内閣制のメリットは協力な行政運営を行える点です。大統領制の場合ですと、立法機関である議会と行政機関である大統領の党派が異なるねじれが生じやすく、決められない政治が起こりやすくなります。実際、日本ではまだ起きたことは無いですが、アメリカでは予算が決まらず行政が行えないことが多々ありました。一方議院内閣制は、内閣を議会が多数決で選出するので、行政府と立法府でねじれが起きないんですね。これが大きなメリットとなります。しかし、これはデメリットと表裏一体で、逆に議会の監視機能が働かないといったことや、権力が強くなりすぎることもあります。例えば同じく議院内閣制のイギリスではシラク元首相の権限が大きすぎて問題になりました。 地方自治については、議院内閣制ではなく大統領制を採用しています。ですから、政治体制が中央政府とは大きく異なりますし、メリット・デメリットについても先ほど挙げた議院内閣制のメリット・デメリットの裏返しになります。
質問者からのお礼コメント
とてもわかりやすいです。 ありがとうございます。
お礼日時:2/26 0:43