ID非公開
ID非公開さん
2021/2/22 16:09
6回答
クレームを受けてしまいました。
クレームを受けてしまいました。 私は、某スポーツ用品ショップでバイトをしています。 私のお店では、ポイントカードがあり、 新規会員獲得のノルマがあるので、 レジの際、必ずカードの勧誘をしないといけないのですが、 その対応について、コールセンター経由でクレームが入りました。 名指しでは無かったのですが、 何となく自分の事かも…と、思い当たる節があり、 店長に申し出ました。 とあるお客様(恐らくアラサー世代のご夫婦)に、 「当店のカードはお持ちですか?」 と尋ねたところ、持ってないと言われたので、 「すぐ作れますので作られませんか? 毎回、提示するだけで5%オフになりますよ」 とお勧めしたら、了解を頂いたので、 そのまま手続きをして貰いました。 (タブレットに必要事項を入力する方式) 入力後、カードは後日宅配で届きますと説明をして、 接客を終えました。 そのご夫婦の奥さまからのクレームだったのですが、 ・すぐ作れると言われたのに、後日宅配と言われた。 嘘じゃないのか。 →その方は、「その場でカードが貰える」という認識だったらしく、 私は、「簡単な操作で手続きができます」という意味合いだったので、その辺りの認識違いでクレームになってしまいました。 ・ポイントカードがクレジットカードだとは一言も聞いていない →これは私の説明不足でした。 でも、入力画面に、会社名や年収があるので気付きますよね? ・貴重品なので本人でないと受け取りができないと(宅配業者から)言われたが、その説明も無かった。 おまけに免許証などの本人確認書類も必要と言われた。 その話も聞いていないし、主人は平日の昼間は仕事だから受け取れない。 そんな大事なことをちゃんと説明しないのはおかしい! 接客を担当した人と然るべき立場の人から、 正しい情報の説明を求めます。 と、ものすごくご立腹だったようです。 私は、どう対応すればいいですか? とりあえず店長に任せていいですよね?
職場の悩み・37閲覧・25