ID非公開ID非公開さん2021/2/24 1:4822回答現在家の裏で工事作業が行われているのですが、クレーン車が仮に倒れるとすると私の住居に直撃する状態です。現在家の裏で工事作業が行われているのですが、クレーン車が仮に倒れるとすると私の住居に直撃する状態です。 会社が一般的に考えられる安全対策を行った上で、強風や地震でクレーン車が倒れることはどの程度あり得るのでしょうか。…続きを読むこの仕事教えて | 住宅・22閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142393491140tas********tas********さん2021/2/24 3:19もし不安なら、パッと見て以下を確認してください。 ①クレーンのアウトリガーが最大張り出しになっているか。 ②クレーンは堅固な床に据わっているか。(地面が舗装や鉄板かどうか。土や砕石の上なら鉄板などで養生するのが一般的です。) また強風下では主に風速10m以上では荷を吊る作業はしないのが一般的だと思います。 地震は判断が難しいです。 分からない単語はググって調べてください。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142393491140tas********tas********さん2021/2/24 3:19もし不安なら、パッと見て以下を確認してください。 ①クレーンのアウトリガーが最大張り出しになっているか。 ②クレーンは堅固な床に据わっているか。(地面が舗装や鉄板かどうか。土や砕石の上なら鉄板などで養生するのが一般的です。) また強風下では主に風速10m以上では荷を吊る作業はしないのが一般的だと思います。 地震は判断が難しいです。 分からない単語はググって調べてください。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142393491140とらっきーとらっきーさん2021/2/24 4:32大抵倒れるのは基本的な安全作業をやってないからです。 地震以外は全く予知出来なかったなんて無いと思います。 風、過荷重、地盤が緩いなどはわかってるけど大丈夫だろうでやっています。 どんな業者がやってるかですね。 安全第一なのか、利益優先で横着してるかです。ナイス!