ID非公開
ID非公開さん
2021/2/24 2:17
1回答
負けたの受動態って 負かされた? 負けられた? それとも他の何か? 頭の中こんがらがってわからなくなりました笑
負けたの受動態って 負かされた? 負けられた? それとも他の何か? 頭の中こんがらがってわからなくなりました笑
日本語・14閲覧・50
1人が共感しています
ベストアンサー
整理します。 助動詞「た」は一旦外して、基本の「負ける」で考えます。 これを受動態にするには助動詞「れる・られる」を付けます。 「負ける」は下一段活用なので「られる」が付きます。 結果「負けられる」です。 そこへ助動詞「た」を付け直します。 最終的に「負けられた」が答えになります。 ちなみに「負かされた」は「負かした」の受動態です。「負かした」は「負かす」に助動詞「た」を付けたもの。 「負ける」と「負かす」の違いは説明不要かと。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:2/27 3:13