愛犬の柴犬が父と共に作った小屋に入ってくれません。
愛犬の柴犬が父と共に作った小屋に入ってくれません。 犬は柴犬で、母の意向で外飼をしているのですが、雨の日も小屋に入らず屋根の下にずっと居ます。小屋の中に、いつも愛犬が使っていたクッションや餌を入れても入ってくれません。どうしたら良いのでしょうか?
ベストアンサー
外飼はありだと思います。 特に和犬は、猟犬、番犬として飼われていた犬種です。 つい最近まで、外飼前提でした。 小型の洋犬等と違って、外の環境への耐性も十分残っていると思います。 狭い空間の中に居るより、日の当たる庭で昼寝する方が余程健康的です。 無論散歩は必須です。 和犬はあまりベタベタしない、触られるのを好まないと言われるのは、 これも外飼が長かったからだと思います。 四六時中人と一緒に居るとかえってストレスがたまる犬もいます。 犬小屋に入ってくれない理由は、他の方も書かれて居るように、 サイズが合わない、不安定、床が傾いている等が考えられますので、 確認して見てください。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:2/24 13:15