ID非公開ID非公開さん2021/2/24 15:3622回答生後23日の赤ちゃんを育てています。生後23日の赤ちゃんを育てています。 母乳を20分間あげても1時間とか1時間半後には泣きます。 先週小児科で体重を測る時に母乳の量も調べたら、20分間の授乳で70ml出ていました。 混合で育てていて、今までは夜間だけミルクを足していたのですが、昨日あたりから昼間も1時間おきに欲しがるので昼間の授乳後もミルクを足した方が良いでしょうか… 生後23日だとどれくらいの量のミルクを足せばいいですか?…続きを読む子育ての悩み | 子育て、出産・28閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142393688290yuc********yuc********さん2021/2/24 16:37俗に言う魔の3週間と言うやつですかね(笑) 今はミルクも母乳も3時間守らずあげていいとなってますよ〜 なので40〜60足してみてまだ欲しがってるようだったらあげても構いませんよ〜ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142393688290yuc********yuc********さん2021/2/24 16:37俗に言う魔の3週間と言うやつですかね(笑) 今はミルクも母乳も3時間守らずあげていいとなってますよ〜 なので40〜60足してみてまだ欲しがってるようだったらあげても構いませんよ〜ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142393688290匿名匿名さん2021/2/24 15:40母乳をあげないのであれば、ミルク缶に記載されてる規定量 母乳あげるならミルク40ml~60ml足して3時間置きの授乳ですかねナイス!