東京青梅の山火事に消防飛行艇が出動しなかったのは何故ですか?
東京青梅の山火事に消防飛行艇が出動しなかったのは何故ですか? テレビニュースでは消防ヘリコプターで、「少しの水では消しきれない。」とか報道されていました。 飛行艇ならもっと大量の水を撒けるのに・・・。
ベストアンサー
ストレートに回答するなら、日本には実働の消防飛行艇が無いからです あるのは実験機で、実際の運用には使ってないし、法律整備も出来ていません 運用方法としても、阪神大震災の時に出たのですが 住宅街への消火水で死亡者が出るのでは?という話があり、住宅街への使用は微妙なラインです ちなみに、消防飛空艇があれば40キロ先程度に奥多摩湖があるので そこで取水して撒くという運用が出来ます 何の問題もありません 先2つの回答で、ヘリならという意見が書かれていますが 消火に効果的なのは「一度に大量の水をかける事」です 同じ水量を時間をかけてチマチマかけていては消火できません ヘリの水量は大した量ではないので、補助程度の役割しかないと考えた方がいいです ぶっちゃけ、阪神大震災から何年経ってるのか それから森林の大規模火災が何件あったか 住宅街の大規模火災もあった 消防飛行艇の試作もされてる 政治や行政の必要性に対する判断が甘いと思います
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございました。
お礼日時:2/27 16:32