アコースティックギターの弦を自分で張ったら、隙間ができているのですが、やり直したほうがいいでしょうか?
アコースティックギターの弦を自分で張ったら、隙間ができているのですが、やり直したほうがいいでしょうか? 写真は2弦ですが、全体的にきつく締めるのに失敗した感じです。音はいいです。この先、チューニングが安定しないということが起こり得るでしょうか? まだ、ニッパーで切っていませんので、巻き癖は付いていますがやり直せるでしょうか?
ベストアンサー
今回はそのままでいいと思います。 弾いてるとガクンと巻きが不安定なところが解消されるような緩みが何回かあるかもしれませんが、その都度締めればやがて落ち着くと思います。 巻き直すのはあまりお薦めしません。いちど折れ目がついた部分があるのでそこから切れる可能性があります。 弦交換はたびたび行うものですから、やってるうちに慣れて上手にできるようになります。今回はそのままでいいと思いますよ。
質問者からのお礼コメント
回答下さった皆様ありがとうございました。 やり直したのですが、かえって緩んでしまったように思います。人の手を借りて持ってもらって締めたら多少ははましになりました。 一度巻き癖がつくと難しいようです。
お礼日時:2/26 10:08