現在高校2年生、新高校3年生になる女です
現在高校2年生、新高校3年生になる女です 春休みが1ヶ月近くあるのでこれを機にアルバイトをしようと考えていたのですが、受験生ということもあり、大学進学のための勉強をした方がいいのかと迷っています アルバイトは初めてで、不安が多くなかなか応募や面接に踏み出せません 学校へ通う交通費などを少しだけでも払いたくてバイトをしようと考えていたのですが、この春休みに勉強に集中すること、3年生の時の交通費のためにバイトをする事、どちらが多く得になるでしょうか 人に聞くことではないとわかってはいますが、悩んで悩んで決めきれないので意見を聞きたいと思い、質問しました。
アルバイトと勉強を両立できる自信は今のところないのでどちらかに決めたいのですm(_ _)m
アルバイト、フリーター | 学校の悩み・31閲覧